艦これ 開発レシピジェネレータ

艦隊これくしょん 艦これの装備開発レシピを自動生成するツールを作りました。 艦これ 開発レシピジェネレータ 同時に開発したい装備を選択すると、開発テーブルと理論値に基づいて自動的に適切なレシピを生成します。開発についてのデータは 開発 - 艦隊こ…

QR コードを生成するブックマークレット

QR コードを生成するブックマークレットを作りました。 qrcode-bookmarklet QR コードを生成する際に URL が外部に漏れるのがいやなので一切通信をしない仕様です。

Windows 10 で圧縮フォルダを無効化する

管理者権限なしで Windows 10 の圧縮フォルダを無効化する方法。たぶん7や8でも使えるはず。以下を UTF-16LE で .reg ファイルに保存して無効化したいユーザーでインポート (管理者権限不要) 後、ログインし直すと圧縮フォルダが無効化されます。元に戻した…

Windows で npm を手動インストールする

Windows で node と make コマンドが実行できる環境を前提としています。 npm 本体のアーカイブをダウンロードする。03 - How to set up a new npm account & install npm | npm Documentation によればアーカイブの URL は []https://registry.npmjs.org/np…

Windows 7で勝手にPCがスリープから再開する問題

最近Windows 7 SP1でPCが10分おきに勝手にスリープや休止状態から再開してしまう (何もしなければその後2分程度で再びスリープに入る) 現象が発生していたのですが、原因が判明したのでここに記録しておきます。結論から言うとWindows 10へのアップグレード…

リファラが漏れないようにする Hiki プラグイン

Hiki の外部リンクにリダイレクタを挟み、どのページからリンクされたのか分からないようにします。 リポジトリ wantora / hiki-hide_referer — Bitbucket ライセンス MIT License ダウンロード hide_referer.rb かいせつ 基本的には Data URI がリファラに…

改名機能を付ける Hiki プラグイン

Hiki に「改名」メニューを追加します。改名する際に元の名前でもリンクが繋がるように出来ます。 リポジトリ wantora / hiki-rename — Bitbucket ライセンス GNU General Public License ダウンロード hiki-rename.tar.gz 改名は元のページを削除し、新しい…

Heroku に Mercurial でデプロイする

準備 とりあえず hg, git, heroku コマンドは使えるようになっていること。 hg-git エクステンションを導入する。今回のキモ。ただし changeset 1189e52ba27c 以降でないとうまく動かない。 .hgrc の [git] セクションに intree = True を追加する。これを設…

Ruby 1.9.3 & Windows でのファイル周りの話

Windows でのファイル周りを Ruby 1.8 と比較。 File.size が 4GB 以上のファイルでも正常に動く $ ruby19 -e "p File.size('big')" 11995281408 $ ruby18 -e "p File.size('big')" -8896204801.8 では結果が狂っていたが、1.9 では正常な値を返す。 File 関…

GreenPad を弄ってみた

私がいつも使っているテキストエディタは GreenPad なのですが、正規表現が簡易だったり UTF-8 の判定によく失敗したりする問題があります。それを解決するために少し GreenPad を弄ってみました。リポジトリはwantora / greenpad — Bitbucketにあります。 …

f4b24 用のミニパネルプラグインを修正してみた

f4b24 用のミニパネルプラグインに minipaneu.fgp がありますが、うちの Windows 7 では開くたびに少しずつ幅が減ってしまいます。*1その不具合を修正してみました。修正の差分はchangeset / dc4830249609にあります。バイナリも作成しましたので、wantora /…

一部のテストだけ実行したい

例えば、Ruby本体をビルドしてnkfのテストだけを行いたい場合。 make test-all TESTS="nkf" 上記のコマンドをタイプすればできる。TESTS変数がrunner.rbに渡すコマンドラインオプションになっている。オプションの詳細はclass Test::Unit::AutoRunner (Ruby …

久しぶりにMinGWでRuby 1.8/1.9のビルドをしてみました

2012-03-04 色々と更新 2012-03-05 Tcl/Tkを追加 2012-04-03 Termcap は Ruby のビルドに必要ないことが判明したので削除いい加減に1.9系に移行するためにRubyをビルドしてみた。その作業メモ。 (しかし、どの拡張ライブラリがビルドされていないのか簡単に…

NYAOSの更新をするコマンドを修正しました

NYAOSの更新作業を補助するLuaスクリプトです。以前に作ったもの*1が動かなくなっていたので修正しました。 つかいかた 実行には wgetコマンド と unzipコマンド が必要です。パスの通った場所に置いてください。 _nyaなどでsourceを使って下記のソースを読…

NYAOSでhgやgemなどのサブコマンドを補完するスクリプト、の修正版

昔作ったスクリプト*1の修正版です。前回からの変更点は以下の通り。 NYAOSのエイリアスへの簡易的な対応 hgのコマンド一覧取得にhg debugcompleteを使用するようにした それと、git用の補完スクリプトを書いて下さった方がいたので紹介。gitコマンドの補完…

Firefox 6対応版CS Lite (modified by wantora) 1.4.1.1をリリースしました

Firefox 6が正式にリリースされましたね。私が管理するアドオンもFirefox 6に対応させました*1。まだレビューが済んでいないのでNot Reviewedですが、そのうち公開されるはずです。急ぎで欲しい方は以下のページからインストールできます。 CS Lite Mod :: V…

Firefox5用 タブ系の設定・アドオンの目的別まとめ

2011-08-08 少し追加しました。Tab Mix Plusのような統合型タブアドオンは使わない機能が多くあまり使いたくない。そんな場合は、単機能のアドオンを組み合わせて使う事になると思います。しかし、目的の機能を持ったアドオンや設定を探すのは結構大変です。…

Firefox5対応のCS Lite (modified by wantora)をAMOに登録しました

Firefox4, Firefox5に対応したCS Lite (modified by wantora)をAMOに登録しました。これからは自動でアップデートされます。 CS Lite Mod – Add-ons for Firefox 本家CS Lite もしくは CS Lite (modified by wantora) バージョン1.4.0.5までを使っている方 …

Firefox5.0に対応したCS Lite (modified by wantora)をリリースしました

AMOに登録しました。最新版は CS Lite Mod – Add-ons for Firefox にあります。CS Lite (modified by wantora) 1.4.0.5 をリリースしました。今回はmaxVersionを5.0.*に変更しただけです。ダウンロードはwantora / cslite-mod / Downloads — Bitbucketからで…

Unicodeファイル名に対応の md5sum / sha1sum 1.0.2 をリリースしました。

Unicode文字が含まれているファイルを扱うことができる md5sum / sha1sum のバージョン 1.0.2 をリリースしました。Unicode対応の他にもGNU md5sumには無い機能をいくつか追加しています。1.0.2での変更点は以下の通りです。 互換性のために--binaryオプショ…

sudo for UAC version1.3をリリースしました

sudo for UAC version1.3をリリースしました。主な変更点は以下の通り。 コマンドライン引数の長さ制限を撤廃 内部処理のUnicode化 ダウンロードはwantora / sudo / Downloads — Bitbucketからどうぞ。なお、このバージョンよりライセンスをGPLからMIT Licen…

CS Lite (modified by wantora) 1.4.0.4 をリリースしました。

AMOに登録しました。最新版は CS Lite Mod – Add-ons for Firefox にあります。CS LiteにFirefox4に対応するための修正を施した非公式版の CS Lite (modified by wantora) 1.4.0.4 をリリースしました。1.4.0.3から1.4.0.4までの変更点は以下の通りです。 ht…

Firefox4に対応した CS Lite (modified by wantora) 1.4.0.3 をリリースしました。

AMOに登録しました。最新版は CS Lite Mod – Add-ons for Firefox にあります。CS LiteにFirefox4に対応するための修正を施したCS Lite (modified by wantora) 1.4.0.3をリリースしました。CS Lite 1.4(本家)から1.4.0.3までの変更点は以下の通りです。 Fire…

CS LiteをFirefox4で動くようにしてみた

AMOに登録しました。最新版は CS Lite Mod – Add-ons for Firefox にあります。 04/09 09:29: cslite-mod-1.4.0.2.xpiに更新しました。常用しているFirefoxのアドオンに CS Lite があるのですが、Firefox4になってから全く動かない*1。だからといってFirefox…

地震の方は幸い無事でした。

CPU使用率をタスクトレイに表示するソフト CPU Monitor

二年ぐらい前に作ったものですが、公開し忘れていたので公開します。 つかいかた cpumonitor.exeを実行してください。タスクトレイにCPU使用率が表示されます。緑色の部分がユーザー時間、赤色がカーネル時間です。*1 終了したい場合は、タスクトレイのアイ…

Windows 7の固定されたタスクバーボタンから引数付きで実行する方法

先日Windows 7に乗り換えまして、クイック起動からタスクバーボタンの固定機能に移行したのですが、引数付きで実行できない事が不満でした。しかし、その解決策として%APPDATA%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar を開き、そこ…

NYAOS関係のスクリプトをMIT Licenseにしました

改造・流用等をしやすくする為に、NYAOS関係のスクリプトをMIT Licenseにしました。 Copyright (c) 2010 wantora Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy of this software and associated documentation files (the…

NYAOSをアップデートするスクリプト(NYAOS 3.1.4_0版)

最新版がNYAOSの更新をするコマンドを修正しました - メモ:wantoraにあります。 2011-01-04 cmd.exeに渡すコマンドの「&&」を「&」に変更。*1NYAOS 3.1.4_0にてluaからNYAOSのパスとバージョンを取得できるようになったので、それを利用しNYAOSをアップデー…

NYAOSをアップデートするスクリプトを作った

最新版がNYAOSの更新をするコマンドを修正しました - メモ:wantoraにあります。 最新版がNYAOSをアップデートするスクリプト(NYAOS 3.1.4_0版) - メモ:wantoraにあります。NYAOS 3.1.3_0のリリース記念(?)にアップデートを自動化するスクリプトを作りました…